楽しくをモットーに想いを相手に届けたい。RIGAL企画事務所|埼玉県和光市

各種グラフィクデザイン / パッケージデザイン / ノベルティ / 商品開発 / ユニフォーム企画開発 / 店頭POP・什器

ホーム ≫ ブログ ≫

ブログ

マスキングテープが“選ばれる理由”6選

ブログマステ画像_アートボード 1

文具ノベルティ、次は何を作る?

― マスキングテープが“選ばれる理由”6選 ―

「定番のペンはもう作ったし、メモ帳もありきたり…」
そんなふうに文具ノベルティ選びで悩んでいる方に、ぜひ知ってほしいアイテムがあります。

それが マスキングテープ
実は今、企業やブランドの“顔”としてオリジナルデザインのマスキングテープが静かに人気を集めているのをご存じですか?

軽くて配りやすい、見た目も可愛い、印刷自由度が高くてコストもお手頃。
しかも、ブランディングや拡散力にも優れているという…まさに“使える”ノベルティ文具なんです。

今回はそんなマスキングテープが選ばれる理由を、文具ノベルティにぴったりな6つのポイントとしてご紹介します。


1. ロゴやブランドカラーを入れて、広告・ブランディングに最適!

ブログマステ画像_アートボード 1 のコピー 5

テープ全体にフルカラー印刷が可能。
ロゴ・社名・ブランドカラーをしっかり反映した「伝えるノベルティ」が作れます。
ノベルティの醍醐味はいかにしてデスクの上を広告の場にできるかが勝負!
代表的なものにカレンダーがありますが、選ばれるのあ
繰り返し使われ、自然に見られ、記憶に残る広告効果が期待できます。


2. 実は“文具の中でも最も自由度の高い”アイテム

ブログマステ画像_アートボード 1 のコピー

他の文具はワンポイント印刷が主流。でもマスキングテープは全面にデザイン可能
イラスト・パターン・コピーも自由に展開できて、オリジナリティ満載のアイテムが仕上がります。
オリジナル文具を展開されたい方には非常におすすめです。


3. コレクターやファンが多く、SNSでの拡散力も抜群

ブログマステ画像_アートボード 1 のコピー 2

「限定柄」「おしゃれなデザイン」に敏感な層に刺さりやすく、SNS投稿されやすいのが特徴。
複数柄で展開すれば「集めたくなる」仕掛けにもなり、リピートや話題性にもつながります
またお子様から大人の方までご使用になれます。


4. 定規やボールペンより用途が広く、“使ってもらえる”ノベルティ

ブログマステ画像_アートボード 1 のコピー 3

実は他の文具は用途は1つなものが多く、2・3個もつというものはそうありません。
マスキングテープであれば柄でのコレクションが可能なのでいくらあっても困りません。
デコレーション、ラッピング、封留め、ラベル替わり…と、日常使いできるシーンがとにかく多い
受け取った相手に「使い道がすぐ浮かぶ」=印象にも残りやすいノベルティになります。


5. かさばらず、配りやすく、在庫管理もラク

ブログマステ画像_アートボード 1 のコピー 4

小さく軽いので、イベントでの配布やDM封入にも最適
ノベルティとしての配布時に手軽な上、会場でのストックにも困りません。
ポケットにスッと入る大きさなので受け取った側も収納に困ることはありません。
段ボールに詰めてもコンパクトで、省スペース・低コストな物流が可能です。


6. 小ロット&低価格で製作でき、テスト展開にもぴったり

スクリーンショット 2025-04-23 12.53.51

近年では1巻〜の小ロット対応も充実。初めてでもトライしやすく、
単価も抑えられるので、販促費の少ない場面でも導入しやすいアイテム


まとめ:ノベルティに“ちょうどいい”が全部そろった文具、それがマスキングテープ!

  • ブランディング力◎(伝えたいロゴやカラーがしっかり映える)

  • デザイン自由度◎(フルカラーで世界観を再現)

  • 使いやすさ◎(実用的で生活に馴染む)

  • 費用対効果◎(コスト抑えつつ、話題性も十分)

“いつもの文具ノベルティ”に物足りなさを感じているなら、
次はマスキングテープを選んでみませんか?

2025年04月23日 10:26

ちょっと便利!マスキングテープの変わった活用術6選

ED35E138-7215-471C-9681-63FC8DD7AABE

マスキングテープの変わった活用術6選

マスキングテープといえば、文房具としての印象が強いかもしれません。手帳やラッピング、小物のデコレーションに使うのが一般的。でも実は、マスキングテープは「ちょっと変わった使い方」をすることで、日常がちょっと便利になったり、思わぬアイディアが生まれたりするんです。

今回は、そんな「変わったけれど実用的なマスキングテープの使い方」を写真とともにご紹介します!
 



1. ケーブルタグにして、配線の迷子防止

CD93CA03-0BF9-4343-9EB6-889713A77A5D

配線整理に大活躍!

ごちゃごちゃになりがちな配線。とくにパソコン周りや延長コード周辺は、どのケーブルがどれか分からなくなりますよね。そんな時は、マステを小さく切ってケーブルに巻き、用途を手書きで書いておくだけでOK。カラーごとに種類を分ければ、見た目も可愛く、整理整頓にもなります。



2. グラスの「マイ印」に

2FE175B9-176F-4EAA-94D6-9B066CA416E5

パーティーでの“あれ?これ私の?”を解決

友達とのホームパーティーで、グラスがどれが誰のかわからなくなる問題。そんな時はマステを活用!透明なグラスの側面や足部分に好きな柄のマステを貼って、それぞれの名前やマークを書いておけば、間違える心配もなし。見た目もポップで場が和みます。
 



3. 旅行用コスメのミニラベルとして

DBE41B95-5C1C-4307-BF14-3F4DF17D164E

手書きで簡単に「中身がわかる」便利アイテム

旅行や出張の際、スキンケア用品を小分けボトルに詰め替えること、ありますよね。でも中身が分からなくなることも…。そんな時に、マステをラベル代わりに使えば解決です。手で簡単にちぎれるし、剥がすのも楽だから、帰ってきたらペリッと剥がして再利用もOK!



4. 簡易ロックに。冷蔵庫の“うっかり開け”防止

CC75DE7E-DDB1-4C1A-A290-35356E37D6F0

子どものいたずら防止やメモ書きにも

小さなお子様がいるご家庭では、冷蔵庫の開けっぱなしや、中の調味料ボトルのいたずらが心配なことも。そんな時、応急処置としてマステを使って“ロック”することで予防に。可愛い柄のものを使えば、子どもも楽しんで我慢してくれるかも?
 



5. 季節のインテリアとして「額縁風」に壁アート

04DD091E-9B20-4ED3-BA28-E506AF643120

壁紙を傷めずに「飾れる&変えられる」

季節ごとのポストカードや写真を壁に貼るとき、普通のテープだと跡が気になります。でもマスキングテープなら、壁紙を傷めにくく、カラフルでおしゃれな「額縁風」アートが完成!週末に季節ごとに飾り替えるのも楽しいですよ。



6. 誰のか一目でわかる!アウトドアでも大活躍

a5e3f05f-5a72-4f6a-bcd2-e599c15fd089
無地の皿も一眼で見分け

キャンプやバーベキューなどの屋外イベントでは、紙コップや紙皿が混ざってしまうのがよくある悩み。そんな時もマスキングテープが活躍します。

コップや皿のふちにマステを貼って、名前やマークを書けば、誰のものかすぐに分かる上に、使い捨てでも気持ちよく使える工夫に。子どもたちも自分の印を付けるのが楽しくて盛り上がるはず。

おしゃれな柄のマステを使えば、キャンプ飯の雰囲気もより映えるので、フォトジェニックなアウトドア演出にもおすすめです。
 



まとめ:あなたのアイデア次第で、使い方は無限大!
 

いかがでしたか?
「ちょっとしたアイディア」ひとつで、マスキングテープの活躍の場はどんどん広がります。あなたもぜひ、自分だけのユニークな活用方法を見つけてみてください!

マスキングテープのお問合せはこちらまで!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

RIGALマスキングテープ_アートボード 1 のコピー

2025年04月22日 10:19

「結いのおと」野外フェスへ行ってきました

20250411131220840_page-0001

街全体がフェス会場になる特別な週末

4月19日・20日に茨城県結城市で開催された野外音楽フェス
「結いのおと」に参加してきました。

ホームページ:
https://www.yuinote.jp
 

このイベントは、一般的なフェスとは少し趣が異なります。
会場となるのはホールや専用の野外ステージではなく、
神社、公園、蔵、町屋など、結城市の日常の風景そのもの
街の空気に音楽が溶け込み、まさに“街全体がステージ”になるような体験ができるのが、
このフェスの最大の魅力です。


歩けばどこかで音が鳴っていて、角を曲がれば誰かが演奏している——
そんな偶然の出会いに満ちた、心が躍る日でした。

IMG_4284

IMG_2374

地域の想いが音楽と重なる温かさ

このイベントの根底にあるのは、**「街ぐるみでフェスを盛り上げていく」**という強い意志。
地域の方々が会場の準備や運営に関わり、訪れる私たちをあたたかく迎えてくれます。

アーティストと観客だけでなく、地元の人々もフェスの大切な担い手として
参加していることが感じられて、その一体感に胸が熱くなりました。

音楽を楽しむだけでなく、「街の魅力そのもの」に触れられる時間でもありました。

IMG_4271

神社の境内がライブ会場に——幻想的な音のひととき

なんと、神社の境内がライブ会場として使われていたんです!
びっくりです

普段は静寂と神聖さに包まれた場所に、やさしく響く音楽の音色——。

その瞬間、そこはまるで現実と非現実の境界がほどけるような、幻想的な空間になっていました。

古くからの佇まいを残す社殿や木々に囲まれながら、アーティストの歌声が静かに力強く響いていく。

音が空に向かって舞い上がっていくような感覚、そしてその音が木々を伝ってこちらへ返ってくるような感覚。
自然と人と音楽が一体になるような、不思議な心地よさがありました。


日常では決して味わえない、神聖でありながらあたたかい——そんなライブ体験。

まさに「結いのおと」ならではの特別な時間でした。

IMG_4298

ゆるっと路上DJ

また路上DJが良かった青空の下でお酒を頂きながらDJを楽しむのも
本当にいい時間、移動の度にたちより聞き入ってきましたました。
またDJの選曲がいい!
私のおすすめなスポットです!

IMG_4303


提灯と音楽と

今回、RIGALも協賛という形で参加させていただき、会場の一角に提灯を飾っていただきました
自分たちの提灯を探して、見つけた時には感動w

当日は、地元のお酒をいただきながら、春の風とともに音楽に包まれる心地よいひとときを満喫。
忙しい日常をしばし忘れて、音に身をゆだねる時間は、まさに贅沢そのものでした。

IMG_4300

バッタリ主催の野口さんと!

会場ではなんと、主催の野口さんともバッタリ再会することができました!

少しの時間でしたが、イベントに対する想いや、最初は一から一つずつ手作業で積み上げてきたこと、運営の苦労や喜びなど、お話を聞かせていただきました。

その言葉ひとつひとつにリアルな熱量がこもっていましたw

**「街全体を巻き込みながらイベントをつくる」**という姿勢、本当に素晴らしいと感じます。

情熱と行動力、そして地域への深い愛情があってこそ、ここまで魅力的なイベントが実現するのだと改めて実感。

人と街と音楽をつなぐ場を、自分もいつか携わってみたい
IMG_4310

来年もまた、ここで音楽と出会いたい

今回は残念ながら初日だけの参加でしたが、2日目の鎮座ドープネス、見たかった〜!笑
 

また来年も、この素敵な「音楽と街が交差するイベント」に訪れることができればと思います。
 

年に一度の「結いのおと」、本当におすすめです。

2025年04月21日 16:38

オリジナルグッズOEM専門企業(株式会社ケイオー)ご紹介

スクリーンショット 2025-04-09 14.01.49

株式会社ケイオーは、
オリジナルグッズのOEM制作を手がける専門企業、

スマホアクセサリー、アクリルキーホルダー、
ファッション雑貨などを小ロットから製作でき、
企画から納品まで一貫対応する体制を整えています。

 

<HPサイト>
https://www.keio-inc.co.jp/

 

同社は公式オンラインサイト
オリジナルグッズマーケット」も運営しており、

ノベルティや販促品、物販用商品を
簡単に注文・見積もりできるのが特長です。

アニメ、アーティスト、企業向けなど、
多様なニーズに対応しています。

 

また、ケイオーのコラムでは
【おすすめのオリジナル日用品・文具の制作会社/ECサイトまとめ】
を紹介しています。

弊社RIGALもこのサイトでご紹介いただきました!

是非見てみてください!

2025年04月09日 13:59

2025新年、あけましておめでとうございます!

2025年賀状_アートボード 1

2025年(令和7年)度がついにスタート!

 

皆さんは、どのような年末年始を過ごしていたでしょうか?

 

私は家族で旅行へ行ったり、実家へいったりと移動の毎日でした!

 

長期休暇だったのですが休みが終わるのはあっという間

 

通常リズムへ戻す事は大変ですが、すこしづつならしていきたいと思います。

  

2025年はへび年ですね、蛇のように脱皮して成長できるよう

 

弊社も成長していく所存です!

 

まだまだホームページにはUPできていないアイテムもたくさんあるので

 

新商材のUPを中心に、販売品からノベルティまで

より一層商品の充実を目指してホームページをカスタマイズしていきたいと考えております!

 

2025年度も、あっという間に一年が過ぎていくと思いますので、

 

やりたいと思った事は全てチャレンジしていきたいと思います!

そう胸に刻んで、1月1日から毎日、朝走ってます!

それでは本年もよろしくお願い致します。

2025年01月06日 18:09

オリジナルメイクポーチOEMご紹介

オリジナルポーチ_アートボード 1

今回はオリジナルのメイクポーチ(化粧ポーチ)のご紹介

ポーチをオリジナルでOEMが可能です
数量は300部からご対応しております。
販売品はもちろん、ノベルティなど様々ご利用頂いております。

 

まずはお客様へのヒアリングをさせていただき、

どのようなコンセプトでどのような雰囲気にしたいかを

専任のデザイナーが一から図面を描きお客様のポーチの設計をさせて頂きます。


オリジナルポーチ_アートボード 1 のコピー
 

生地は市場の生地から選定させていただき、
ご要望にあった素材で企画書に落とし込みます。

実際にあったご依頼例
あるお客様のご要望はサプリメントが入れられる収納付きポーチを作成したいというご要望でした。
細かくポーチの蓋の内側に収納ケースが付いていてそこにストックを作りたいそんな希望

ということで、その蓋の内側のストックの収納板が落ちないよう
本体の真ん中に仕切りを入れることで蓋が内側へ落ちてしまうのを防ぐという設計にいたしました。

※それがこの写真の試作になります。


オリジナルポーチ_アートボード 1 のコピー 2

こだわりもとことん再現
 

<ご要望例>
・生地は合皮通い
・中は2つに分けたい
・側面にポケットがほしい
・蓋の内側にポケットが欲しい
・外のロゴはプレートに刻印 ・箔のプリントが良い


細かな部分のこだわりも再現させて頂きます。
化粧ポーチとしてかわいく、しっかりと使い続けられることを前提に
細かな部分の打ち合わせをさせて頂きます。


全面プリントも可能


生地への全面プリントも可能です。

昇華プリントはもちろん、シルクプリントから様々ご対応しております。
まずは製造可能な形状にてご案内し、そこから総柄・または固定の柄にて
印刷方法のご相談をさせて頂きます。


試作は約2〜3週間程度でサンプルUP
形状が決定しましたらいよいよサンプル作成

オリジナルポーチ_アートボード 1 のコピー 3

ポーチ専門の縫製工場にてしっかりと縫い合わせ
試作を作らせて頂きます。

細かく仕上がりのチェックをさせていただき、完成です!
お客様のチェックをいただき、ご発注とさせて頂きます。

オリジナルポーチ_アートボード 1 のコピー 4

お気軽にご連絡ください

問い合わせバナー12:21

2024年09月13日 21:19

オリジナルで作れるホットサンドメーカー

ブログデザイン_アートボード 1 のコピー 2

ホットサンドメーカーの

オリジナルが作れます!

という記事を書かせていただきます。

 

なんとあのホットサンドメーカー

オリジナルのロゴなどで作れちゃうんです

 

以前ブランドもののホットサンドメーカを購入したのですが

片面にイラストの凹凸の型がついており

パンを挟んで焼くと凸の部分により強い熱が加わり

焦げ目がつき、パンに絵が浮かびあがるという仕組みです。


ブログデザイン_アートボード 1 のコピー 3

子どもたちも喜ぶし

なにより食卓が栄えるんですよね〜

 

キャンプにはもちろんですが

ご自宅の朝食やカフェなどでの調理器具として

おすすめです

 

またお客様が来た時など

ちょっとしたおもてなしに

とっても重宝します

 

でも焼き目をつけるためには

ちょっとしたコツがいりますw

長く火にかけてしまうと焦げ焦げにw

ブログデザイン_アートボード 1 のコピー 4
ブログデザイン_アートボード 1 のコピー 5

 

でもそんな一筋縄ではない部分がとてもいい〜

 

その上調理はとても簡単

お好きな具材を挟んで焼くだけ

簡単に調理ができちゃうんです

 

ちなみにこの記事を書いている今朝も

ホットサンドを焼きました。

 

これがなんと弊社でつることができる様になりました

それも国産製品でとてもものが良い!

 

それもそのはずモノづくりの街

新潟県は三条市製

 

アウトドアショップなどでの販売品としてはもちろん、

少し高級なノベルティ、企業様の記念品や、大切なお客様への贈り物など

様々なシーンでご利用いただけます

製品紹介ページはこちら
↓​​​​​​​↓​​​​​​​↓​​​​​​​↓​​​​​​​↓​​​​​​​↓​​​​​​​↓

ブログデザイン_アートボード 1 のコピー 6

2024年07月13日 16:10

オリジナルスチール什器製造はRIGAL

スチール什器_アートボード 1 のコピー
店舗でのオリジナル什器製造はお任せください!

弊社では店舗運営されているお客様向けに
スチール製品を中心に
完全オリジナルの什器を提案しております


回転什器・スチール什器・ネット什器・催事棚等 販促什器の
企画製造を行っております。


スチール什器_アートボード 1 のコピー 2

国内生産から中国生産にてお客様の
ご要望に応じて店舗にぴったりなスチール什器を
オリジナル製造にてご提案させて頂きます


店頭のプロモーションは
企画からまるっとお任せください!


スチール什器_アートボード 1 のコピー 3
ハンガー什器・カウンター什器・フロア什器・トップボード

20231206 修正画像_アートボード 1 のコピー 2

こんなご要望にお答えします

スチール什器_アートボード 1 のコピー 4

スチール什器_アートボード 1 のコピー 5

スチール什器_アートボード 1 のコピー 6



什器提案例

スチール什器_アートボード 1 のコピー 7

20231206 修正画像_アートボード 1 のコピー 2


ご依頼から納品までスチール什器_アートボード 1 のコピー 8
ご依頼のイメージは手書きでOKです!
お客様に代わって図面を清書いたします
お気軽にお申し付けください

スチール什器_アートボード 1 のコピー 9

今回はスチール製什器のご提案をさせて頂いておりますが、
紙製の什器からPOP・印刷物各種・ノベルティに至るまで様々なご対応が可能です。
必ずお客様のご負担やストレスを軽するご対案ができると考えております。
是非一度弊社のサービスをご利用ください。


お気軽にご連絡ください


問い合わせバナー12:21
2024年05月31日 17:52

懐紙の印刷承ります

懐紙ページ_アートボード 1
突然ですが

日本人のみなさま
懐紙をご存じでしょうか?

恥ずかしい話ですが、私は先日初めて 懐紙というものを知りました。
懐紙とは文字通り懐に忍ばせる和紙のこと
昔はティシュやハンカチがなかったため、
懐紙を着物の懐に入れいざという時に使用していたそうです。
主にお茶の席で好んで 使用されてきたようです。

まさに


懐紙ページ_アートボード 1 のコピー
実に日本人らしいものではないでしょうか
几帳面に封筒に入れられ 紐で括りブックの様にして持ち運ぶ
日本人の気質が表れた商品だと感じました

懐紙ページ_アートボード 1 のコピー 2


20231206 修正画像_アートボード 1 のコピー 2

懐紙は
じつはとても便利

懐紙のメリットはその用途の多さ
いざという時にさっと出せて
様々な用途で使用できます


ここからはさまざまな用途を
ご案内させて頂きます。

懐紙ページ_アートボード 1 のコピー 3
コースターは常に携帯しているという 習慣はあまりございませんが、
懐紙ならいざという時に コースターとして利用できます。
ティッシュではコップに張り付いてしまいますが、
懐紙ならちょうどよく水滴を吸収します。

懐紙ページ_アートボード 1 のコピー 4
古来よりお茶の席で愛されてきた懐紙
お菓子の受け皿には何か奥ゆかしいものを感じます

またパンを載せてもいい雰囲気が出るんですよね
これは私の朝食の様子です
 紙なので揚げパンなど油の吸収にも役立ちます

懐紙ページ_アートボード 1 のコピー 5
ちょっとした来客の際
お出しするお箸をさりげなく紙のケースに!
そんなおしゃれなお箸袋を簡単に 折れてしまうんです!
食後もまた、テーブルも汚れず衛生的!

そんな箸袋の用意があると
ちょっとした演出になるんですよね。

是非ご家庭でも試してみてください!

懐紙ページ_アートボード 1 のコピー 6
お口を拭いたり、テーブルを拭いたり
ティッシュの代用品として使えます
和紙なのでティッシュよりは固いのですが ティッシュもない!
という時に便利

昔はティッシュが無かったため、
懐紙が 重宝されていたようですね

懐紙ページ_アートボード 1 のコピー 7

人生で急にポチ袋が必要になった
そんな経験はございませんでしょうか?

ですが

ポチ袋の目的だけに常時携帯しているのは
少し違和感がありますよね

そこで懐紙を持ち歩けばポチ袋としても使用できるので
とっても便利です

懐紙ページ_アートボード 1 のコピー 8


突然にメモが必要というシーンでも
メモ帳として代用いただけますし
お子様に折り紙などで ご利用いただくこともできます。



という様に
 

懐紙は様々な用途で使用できるので
持っているととっても便利

これからの 販売品・ノベルティに
懐紙はいかがでしょうか?


インバウンド向けのアイテムとしても
とってもお勧めです。


是非オリジナルを作成してみてください。



鞄の中のアイテムイメージ例

懐紙ページ_アートボード 1 のコピー 9

懐紙を持ち運ぶ
そんな日本のスタイル提案

懐紙ページ_アートボード 1 のコピー 10

今回は

日本の心を普及したい
そんなご提案でした

以下


折り方提案となります

懐紙ページ_アートボード 1 のコピー 11

懐紙ページ_アートボード 1 のコピー 12



問い合わせバナー12:21

2024年05月23日 17:40

サウナ・アウトドア 折りたたみマット

サウナマット_アートボード 1 のコピー 2
キャンプやアウトドアで重宝する
座布団(クッションマット)をご紹介!

現在ブームになっている、サウナ・キャンプや登山などでとてもおすすめ
収納袋付きでコンパクトにまとまるので嵩張りません。



その便利なサウナマットに名入れが可能なんです!

袋に名入れ(小ロット対応)
本体・袋に名入れ(大ロット対応)

サウナマット_アートボード 1 のコピー 6


 

サウナマット_アートボード 1 のコピー 3

 
小ロット対応では袋の名入れにてご対応しております。

サウナマット_アートボード 1 のコピー 15




サウナマット_アートボード 1 のコピー 7

あつーいサウナには必需品です!
もう誰が使ったかわからないマットはもう使わない

そんなマットの

⭐︎販売品⭐︎
⭐︎ノベルティ⭐︎

 

はいかがでしょうか?


<サウナ好きの調査>
昨今のサウナブームから愛好者もわずかながら増加しました。
また「サウナが好き」(とても好き、やや好き)と答えた人は、

2640万人31.4%
(昨年2610万人31.3%)
となりました。

一般社団法人 日本サウナ・温冷浴総合研究所(本社:東京都港区。
サウナマット_アートボード 1 のコピー 12
 

サウナだけではなく、もちろんアウトドアにも最適!
キャンプやピクニック様々な用途でご利用いただけます


サウナマット_アートボード 1 のコピー 15

 

サウナマット_アートボード 1 のコピー 8

2024年キャンプブームが終焉を迎えていると噂されておりますが、
車業界ではキャンピングカーなどのアウトドアのニーズがまだまだ好調
どうやらまだまだ、アウトドアのニーズは絶えることがなさそうですね!


そんな今だからこそ持っておきたいちょっとしたアイテム
お外での活動にふと役に立つものがあったら嬉しいですよね!



サウナマット_アートボード 1 のコピー 4
サウナマット_アートボード 1 のコピー 5

また様々なシーンで重宝します。
またクッション性があり、熱を通さない素材なため
地熱から体温を守ってくれますので

長時間の使用が可能

サウナマット_アートボード 1 のコピー 9

また素材に入った切れ目で折り畳むと
コンパクトに収納が可能


サウナマット_アートボード 1 のコピー 15

 

サウナマット_アートボード 1 のコピー 10


そんな商品の収納ケースに名入れが可能
サウナマット_アートボード 1 のコピー 11
サウナマット_アートボード 1 のコピー 13
サウナマット_アートボード 1 のコピー 14

 

お気軽にお問い合わせください!
 

問い合わせバナー12:21

2024年04月22日 20:10

TEL 03-6672-4866
営業時間 10:00~18:00
定休日 土日・祝日

事務所概要はこちら

ブログ
 

モバイルサイト

RIGAL企画事務所スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら