楽しくをモットーに想いを相手に届けたい。RIGAL企画事務所|埼玉県和光市

各種グラフィクデザイン / パッケージデザイン / ノベルティ / 商品開発 / ユニフォーム企画開発 / 店頭POP・什器

ホームブログ ≫ 「結いのおと」野外フェスへ行ってきました ≫

「結いのおと」野外フェスへ行ってきました

20250411131220840_page-0001

街全体がフェス会場になる特別な週末

4月19日・20日に茨城県結城市で開催された野外音楽フェス
「結いのおと」に参加してきました。

ホームページ:
https://www.yuinote.jp
 

このイベントは、一般的なフェスとは少し趣が異なります。
会場となるのはホールや専用の野外ステージではなく、
神社、公園、蔵、町屋など、結城市の日常の風景そのもの
街の空気に音楽が溶け込み、まさに“街全体がステージ”になるような体験ができるのが、
このフェスの最大の魅力です。


歩けばどこかで音が鳴っていて、角を曲がれば誰かが演奏している——
そんな偶然の出会いに満ちた、心が躍る日でした。

IMG_4284

IMG_2374

地域の想いが音楽と重なる温かさ

このイベントの根底にあるのは、**「街ぐるみでフェスを盛り上げていく」**という強い意志。
地域の方々が会場の準備や運営に関わり、訪れる私たちをあたたかく迎えてくれます。

アーティストと観客だけでなく、地元の人々もフェスの大切な担い手として
参加していることが感じられて、その一体感に胸が熱くなりました。

音楽を楽しむだけでなく、「街の魅力そのもの」に触れられる時間でもありました。

IMG_4271

神社の境内がライブ会場に——幻想的な音のひととき

なんと、神社の境内がライブ会場として使われていたんです!
びっくりです

普段は静寂と神聖さに包まれた場所に、やさしく響く音楽の音色——。

その瞬間、そこはまるで現実と非現実の境界がほどけるような、幻想的な空間になっていました。

古くからの佇まいを残す社殿や木々に囲まれながら、アーティストの歌声が静かに力強く響いていく。

音が空に向かって舞い上がっていくような感覚、そしてその音が木々を伝ってこちらへ返ってくるような感覚。
自然と人と音楽が一体になるような、不思議な心地よさがありました。


日常では決して味わえない、神聖でありながらあたたかい——そんなライブ体験。

まさに「結いのおと」ならではの特別な時間でした。

IMG_4298

ゆるっと路上DJ

また路上DJが良かった青空の下でお酒を頂きながらDJを楽しむのも
本当にいい時間、移動の度にたちより聞き入ってきましたました。
またDJの選曲がいい!
私のおすすめなスポットです!

IMG_4303


提灯と音楽と

今回、RIGALも協賛という形で参加させていただき、会場の一角に提灯を飾っていただきました
自分たちの提灯を探して、見つけた時には感動w

当日は、地元のお酒をいただきながら、春の風とともに音楽に包まれる心地よいひとときを満喫。
忙しい日常をしばし忘れて、音に身をゆだねる時間は、まさに贅沢そのものでした。

IMG_4300

バッタリ主催の野口さんと!

会場ではなんと、主催の野口さんともバッタリ再会することができました!

少しの時間でしたが、イベントに対する想いや、最初は一から一つずつ手作業で積み上げてきたこと、運営の苦労や喜びなど、お話を聞かせていただきました。

その言葉ひとつひとつにリアルな熱量がこもっていましたw

**「街全体を巻き込みながらイベントをつくる」**という姿勢、本当に素晴らしいと感じます。

情熱と行動力、そして地域への深い愛情があってこそ、ここまで魅力的なイベントが実現するのだと改めて実感。

人と街と音楽をつなぐ場を、自分もいつか携わってみたい
IMG_4310

来年もまた、ここで音楽と出会いたい

今回は残念ながら初日だけの参加でしたが、2日目の鎮座ドープネス、見たかった〜!笑
 

また来年も、この素敵な「音楽と街が交差するイベント」に訪れることができればと思います。
 

年に一度の「結いのおと」、本当におすすめです。

2025年04月21日 16:38

TEL 03-6672-4866
営業時間 10:00~18:00
定休日 土日・祝日

事務所概要はこちら

ブログ
 

モバイルサイト

RIGAL企画事務所スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら