ARで販売が変わる!?
お客さまがあなたのWEBサイトにて商品を悩まれているとします。
悩みはネット販売でしばし課題となる、現物の大きさやイメージを的確に伝えることができない。。。。
ありますよね。
もう少しリアルに商品が確認できたら・・・・
そんな時、販売様側・お客さま双方の問題を解決するAR技術が登場したんです。
お客さまの購買へとつながる一手になること間違いなし
例えば。。。家具や冷蔵庫買いたいけど。。。。
・配置してもイメージが全く湧かない!!
・サイズが解らない!
・隅に置きたいけど高さや迫り出し具合が解らない
・部屋のイメージに果たして合うのかな???
それでは簡単に原寸でイメージを配置できたらどうでしょうか!!
お客さまの商品を3D化!
お持ちの携帯でQRを読み込むだけで画面上に商品が登場!!
実際の部屋へレイアウトが可能なAR技術なんです
では私が実際に悩んで購入した例をご説明いたします。
私は先日あるブランドの机の購入で悩んでいました。
それは実際の部屋に置いた時のサイズの悩みでした。
・ワイド150×80×70の机
・ワイド120×68×70の机
結局120サイズの机を購入したのですが、部屋には小さく結果失敗
150サイズの机がよかったと悔やみました(涙)
その時に欲しかった技術、そんなあったらよかったを形にしてみました。
3D AR技術です!
それでは、ここで実際に当時の私の悩みを解決する方法を見つけたので
是非体感してみてください!!
画像にあるQRを読み込むだけで3Dの原寸大の机が登場します。
※この机は実際購入したものから作り上げた3Dです。
※QRを読み込み、地面を認識させると、1つの机が登場します。
※携帯で確認される場合は一旦QR画像を保存し、QRを長押しすることでQRを読み込むことができます。
そこで2つのサイズを見比べ、実際に部屋にレイアウトしてみてください。
実際のイメージがよく伝わると思います。
今回の技術でより一番伝えたいことは、購入前のお客さまに商品をより明確なイメージを持って購入していただくという点。
より商品に興味を持っていただき、より失敗のない買い物を実現したいと考えております!
※服など3Dにはまだ向かない商品も多数ございます。
※大きくは大きさを確認するためのものとしてご利用頂きます。
3Dデザインですので実際の商品イメージとは多少異なります。
※現物から3Dを作成します。商品の細かさによっては3Dに向かない商品もございます。
一度お問合せください。