楽しくをモットーに想いを相手に届けたい。RIGAL企画事務所|埼玉県和光市

各種グラフィクデザイン / パッケージデザイン / ノベルティ / 商品開発 / ユニフォーム企画開発 / 店頭POP・什器

TOPマステ

ホーム ≫ マスキングテープの用途 ≫

マスキングテープの用途

マステページ追加_アートボード 1

- マスキングテープってどんな時に使うの? -

特に、男性のお客様からよくご質問を頂くのですが
今回はそんな疑問にお答えしていきたいと思います!

まずは通常の使い方をご説明します

マステページ追加22_アートボード 1 のコピー

特に、男性のお客様からよくご質問を頂くのですが、柄入りのマスキングテープってどんな時に使うの?

ニーズはあるのは解るけど使い方などがわからない、今回はそんなお客様の声をおまとめします。

 

実は私も男性で使い方自体は知っているものの、マスキングテープの本当の利便性を知らない、そんな興味から、地道にお客や周りの方へ聞き回ったものとなります。
ここでは当社で聞き込みをしたマスキングテープの使い道をご案内致します。

 

<マスキングテープの用途7選>
 

1. ラッピングやギフト装飾
24107705_m

  • プレゼントやギフトのラッピングをおしゃれに飾るために使用されます。包装紙や箱に柄入りのマスキングテープを貼ることで、個性的で可愛い仕上がりになります。

     

2. 手帳・ダイアリーのデコレーション
9715_l

  • 手帳やダイアリーを楽しくカスタマイズするために利用されます。予定の強調やメモの装飾に使い、視覚的にも楽しいページに仕上げます。
     

3. アルバムやスクラップブック作り
マステページ追加3

  • 写真や記念品を貼り付けたり、ページのデザインをする際に、柄入りマスキングテープでアクセントを加えます。アルバムをカラフルでオリジナルなものに仕上げるのに役立ちます。
     

4. ギフトカードやメッセージカードの装飾
マステページ追加4

  • シンプルなカードを華やかに演出するために使用されます。メッセージを強調したり、デザインの一部として柄入りマスキングテープを貼ることで、オリジナル感が出ます。
     

5. 日常のちょっとしたメモやラベル
マステページ追加5

  • キッチンや収納スペースで、ジャーや容器にラベルを貼ったり、メモを目立たせたいときに使います。柄入りのテープを使うことで、実用的なだけでなく、見た目も楽しい空間にできます。
     

6. イベントやパーティーのデコレーション
マステページ追加6

  • バースデーパーティーや結婚式などのイベントで、会場装飾やテーブルセッティングの一部として活用されます。壁やテーブル、バナーの装飾に用いることで、簡単に雰囲気を作り出せます。
     

7. 子どもの工作やアートプロジェクト
マステページ追加7

  • 子どもたちが工作やアート作品を作る際に使用します。手軽に使えるため、切ったり貼ったりする作業が簡単で、自由な発想で作品を作ることができます。

     

    よくある質問にお答えします。

    Q.マスキングテープは何に使う?

    A.主にギフトカートや手帳などのデコレーションの飾り付けとして使用される事が多く、またコレクションの要素も強く根強いファンが多いのも人気の一つです。アニメキャラクターの販売会などでは良くマスキングテープが採用されておりますがコレクター向けのアイテムとしてニーズがあります。

     

    Q.私は使ったことがありませんが需要はあるのでしょうか?

    A.はい、特によく男性に馴染みがないとお聞きしますが学校や会社でのプレゼントのお返しなどで、透明PP袋ではあじけないので包装への飾り付けで華やかにしたい場合やメモ書きを止めておくテープとして、ポスターを壁に貼り付けるなど、心込めて何かを贈るときなどに使用されることが多く、多くの人に愛用いただいております。

     

     <定期的にご利用いただくことが多い業種>

     ・学校

     ・保育園

     ・お花屋さん

     ・雑貨屋さん

     ・役場

     ・道の駅

     ・会社内で使用

     etc…

     

    Q.それでもマスキングテープはそこまで需要はないと思うのですが。。。

    A.これも良くいただくご質問ですが特にコレクションとして集められている方が非常に多く、アニメグッズやアイドルグッズとしても重宝されています。

     

    販売用で全面に総柄プリントができるアイテムというものはじつはあまり数が多いわけではございません。

     また、その中でもコレクション実用品として利用いただける数少ない商材なので商業用のノベルティとしては非常に相性が良いものとなります。

     

     また、当社マスキングテープは文具の中でも比較的安価に作成ができるという点が採用されやすい点になります。

     

    Q.オリジナル印刷で作るメリットってありますか?

    A.(1) 総柄で作れる文具アイテムは限られており、コストがかかるものが多いのが現状です。文具の中では比較的安価で製造していただけるメリットがあります。

     (2)キャラクターなども映えるためグッズとして非常におすすめです。

     (3) 非常にコンパクトで柄が入れられるのでノベルティなどで配布していただくアイテムとしてお勧めです。

     (4) 企業などのロゴを繰り返し入れることで企業の宣伝にもつながります。

     (5) 特に女性などに配布するアイテムとしては貰って嬉しいアイテムとなることが多くメリットがあります。

     

    ※特に人の脳は度々思い出させられることを強く記憶します。

     マスキングテープを使う度に手にとり、印刷された絵柄を目にし、認知するためのサイクルとしてはちょうどよく、記憶するにも有効的です。ロゴや企業名などが入れられて、文具のノベルティとして配布できるものとして重宝いただいております。

     また安価で作れるという点もメリットになります。

     

    Q.箔の印刷もいれたいのですが可能ですか?

    A.はい箔の印刷もご用意いたしました!金・銀両方とも使用いただけます。4色印刷と併用して使用いただきますので箔版をご用意いただきご入校いただきます。

     

    Q.シュリンク包装とはなんでしょうか?

    A.マスキングテープは紙管に印刷されたテープを巻き付けて輪切りにカットして完成させます。

    その際に断面には若干の粘着がのこり、保管時や、配送時に埃などをつけてしまう可能性があります。弊社ではその断面を保護するためにシュリンク包装という加工で断面を保護致します。

     そのフィルムをシュリンク包装と呼びます。

     

    Q.天地シールとはなんでしょうか?

    A.マスキングテープの側面を塞ぐようにφ30程度のラベルを張り合わせますのでそこにご自由にデザインを入れていただけます。

     よくあるのは商品名やバーコードなどを入れていただき訴求面としてご利用いただいております。

     

    Q.校正は1回とった方がよいのでしょうか?

    A.はい、細かさや色が気になるというお客様は校正を取っていただくことをおすすめ致します。

     思ったより色が浅かった、濃かったなどご確認いただけると思います。また、キャラクターなどレギュレーションが細かくあるものに関しては取っていただくことをおすすめ致します。当社のお客様約3分の1程度が校正を取られております。

     

    Q.製造期間はどれくらいかかるの?

    A.製造期間は時期にも、工場の混み具合にもよりますが

    ・校正(試作)で約2週間程度

    ・量産で約3週間程度となります。

     10月と2月に工場のお休みが入りますので

     詳しくはお問い合わせください。

     

    Q.品質に関してはいかがでしょうか?

    A.2024年度のお客様からの色やB品の問題は1件もいただいておりません工場は日本文具メーカ様向けにも商材を製造しておりますので品質に関してはどうぞご安心ください

     

    Q.紙管の大きさを教えてください。

    A.紙管の直径は37mmとなrます。

     

    Q.シュリンク包装意外の包装が可能ですか?

    名刺サイズの台紙とOPP入れや

    吊り下げのフック穴付きの台紙など

     

    以上マスキングテープに関することならなんでもお問い合わせください!

     

    20240722 マステ作りなおし_アートボード 1 のコピー 6

TEL 03-6672-4866
営業時間 10:00~18:00
定休日 土日・祝日

事務所概要はこちら

ブログ
 

モバイルサイト

RIGAL企画事務所スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら